| ◎1時間で学校では学べないような、事実に基づいたしかもこの熊本・大牟田地区のこと
 について学べるいい番組だった。
  ◎魂を揺さぶられるような素晴らしい番組だった。近代日本史は日本の教育の中で一番抜け落ちてきたところの一つだと思う。このテーマを選ばれたというのは本当に素晴らしく有難いこと。
  ◎時の流れや背景がうまくまとめられていて、当時の映像や写真の合間にお月さんや与論の奇麗な自然の風景が入っていて、バランスがとれていたと感じた。 
                             ◎現在の三池炭坑の万田坑がユネスコの世界産業遺産登録への動きがあるようだが、日本が近代化を目指した時代、陰で支えた人達の歴史を忘れてはいけないと強く思った。 ◎与論の方達が踊りに参加している姿に重なって、昔の炭坑時代の人達の写真が映し出される場面では、涙が出るような思いがした。素晴らしいシーンだった。この部分をラストシーンにして頂きたかった。 ◎あれもこれも全て一生懸命に丁寧に見せようとして、あまりにたくさんの材料が入って しまっているという感じ。少し焦点がぼやけるというか、見ていて流れが悪い印象を若干受けた。
 
 |