0

このページは番組審議会の主な発言内容をまとめたものです。

開 催 日
平成25年4月11日(木)第571回
開催場所
熊本放送 6階 第4会議室
出席委員
谷口委員長他委員7名と浅山社長他会社側10名が出席
議   題
テレビ番組『世界一の九州が始まる!完全養殖!「天空マグロ」が空を飛ぶ』


テレビ番組について 

『世界一の九州が始まる!完全養殖!「天空マグロ」が空を飛ぶ』
放送 3月31日 午前10時15分〜午前10時30分まで。
この番組は様々なジャンルで『世界一』と誇ることが出来る九州の魅力を紹介する、九州各県持ち回り制作のドキュメンタリー番組。

委員の発言

 

◎近畿大学と天草の業者が連携協力してマグロ養殖に取り組んでいるということは知っていたが、その詳細をこの番組で知ることができ、実に興味深かった。

◎各水産業全体に及ぼす影響と広がり等々の内容を加えれば、小学校5年生社会科の
“水産業”として立派に教材化できる。

◎近畿大学で開発した特許のような技術を、マグロを育てた事の経験のないブリミーに提供し、最初のマグロ養殖企業にしたのにはどういう経緯があったのかを知りたかった。

◎センスもあってテンポも早く、面白い構成になっていた。特に幼稚園での解体ショーを 最後に紹介して、未来に続く感じで作られているのは良かった。

◎完全養殖と畜養の違いが映像からだけではなく、図解を使っての解説でより解りやすいものになっていた。ブリミーの濱さんのコメントはどれも納得出来るもので、そのかなでも “非常識が常識になる”を活字でクローズアップ したところはインパクトがあった。

◎養殖技術の優れたところがピンとこなかった。近畿大学の教授の話や不可能を可能に したといった言葉は出てくるが、具体的なところを映像で表現して欲しかった

◎是非、マグロを観光資源にして、産業やメディア、行政が一体になって養殖マグロを盛り上げてくれればと思う

◎ブリの場合は天然と養殖では、食感が全く別の魚のようだがマグロはどうなのか。専門家の評価があると非常に良かった

◎近畿大学の研究とブリミーの商業化で実現したという養殖技術のプロセスをもう少し深く伝える事が出来れば良かったのではないか

◎クロマグロの養殖というのは非常に企業秘密な内容が多く、細部まで紹介するのは難しかったのではないか

最後まで価格に触れなかったのは、それなりの意図があったからだろうがとても気になる。またどこで手に入るのかも知りたかった。


会社の発言

○天然マグロの価格がセリで決まるが、これは季節や獲れ高によって大きく変動する。 養殖マグロは収穫量は一定だが、天然マグロの値が上下する関係上基準価格を決めて しまうと、それが一人歩きするというところがあるので公表はしてくれるなというようなお話はあった。

九州に出さない理由は九州にマグロを食べる文化がないと感じているかららしい。マグロが食卓に出ない九州の文化を変えていきたいという思いから食育に取り組み、 子供達、親御さん達にもマグロに親しんで欲しいと活動を始められている

<番組審議会事務局>

審議会インデックス

e-mail