◎県内各地の酒蔵で働く方々のメッセージや、関係者インタビュー、利き酒選手権の参加者など多くの人の声が散りばめられており、最後まで聞き飽きることなく番組を楽しむことができた。
◎熊本酵母は日本中の蔵元で使われており、熊本なしではこれほどの日本酒文化というものの発展はなかったと、私達に気づかせてくれる番組だった。
◎専門用語も多かったが逆になかなかこんな専門的なお話は聞けないと思う。逆に日本酒ってこんなにすごいのだなという事が良くわかった。
◎日本酒に関する言葉がたくさん出てくるので、日頃日本酒に馴染みのない聴取者のためには、最初に日本酒の豆知識などがあっても良かったのではないかと思った。
◎次はくまもとの大切な宝であるお酒造りの基本を守りながら、新しいお酒造りに挑戦している若い蔵人の方にフォーカスした番組なども聞いてみたい。
|