◎小学校から義務教育が始まって教育を受けるということがある種当たり前のような現代で、その教育の意味というものを改めて考えさせられた。
◎ラジオの特性が活かされた本当にいい番組だった。ぜひ今の中学生や現役の教師たちに聞かせる機会を設けて欲しい。
◎「いくつになってもどこでも学べるということ、何のために学ぶのか、学校にどうしていくのか、学校に行くのは当たり前でないことなどを若い人たちに感じて欲しいと思った。
◎熊本県内では2万人近くが義務教育を修了していないそうだが、そういった人たちが社会に出るためにどのような支援や制度が必要であるかという行政や教育制度の視点が加わると、より多角的な理解に繋がったのではないか。
|