このページは番組審議会の主な発言内容をまとめたものです。

開 催 日
令和7年10月1日(水) 第695回
開催場所
熊本放送 本社会議室
出席委員
松本委員長他 委員6名と坂口社長他会社側7名が出席
議   題
ラジオ番組
「 2時間まるごと八代亜紀 」


ラジオ番組について 

ラジオ番組 「 2時間まるごと八代亜紀 」
放送日:8月24日(日)12:00 〜 14:00
この番組は2024年4月に放送した熊本出身の演歌歌手八代亜紀さんの追悼番組の第2弾で八代さんにまつわるリスナーのエピソードを披露し、八代さんが歌う持ち歌以外のカバー曲も数多く紹介した。

委員の発言

◎「八代亜紀さんの特別番組だったので、当然演歌が中心になると思っていたが、ジャズとかJ−POPだとか八代亜紀さんがカバーした曲も紹介されていて、演歌の女王としてというよりは八代亜紀さんのシンガーとしての力、魅力が伝わってきた」

◎「今回の放送は八代さんの歌やエピソードを明るく語って、亡くなったことは本当に残念ではあるがこれからも八代さんの歌を聞いたり歌ったりして、八代さんを決して忘れないというような思いが伝わってきた」

◎「継続的に振り返っていくということで本当の追悼ができると思うので、毎年というわけにはいかないとは思うが、継続的にこの地元が生んだスターを取り上げていただくのは非常に良いのではないか」


会社の発言


○前回の2024年の放送では芸能関係の人を多くインタビューなどで紹介したので、今回は曲を優先しつつ、一般の方目線の八代さんを紹介することをコンセプトに考えた。

○ありがたいことに新幹線開通のときに握手したとかのメッセージもたくさんいただいた。ハガキやFAXといった長い文章を書くことが可能な媒体で募ったのでこのような結果となったのではないかと思う。

○第3弾もあるかもしれないが、あえて全編リクエストにしてしまい、時間が許す限り八代さんの歌を沢山流すというやり方もあると思っている。

<番組審議会事務局>

審議会インデックス