合志市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度の運用を開始しました
●合志市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度について
合志市では、合志市男女共同参画推進行動計画に基づき、市民一人ひとりが互いに人権を尊重し、多様性を認め合い、性的マイノリティや事実婚の関係にある人々をはじめ、誰もが大切なパートナーや家族とともにその人らしく人生を歩んでいけるよう支援することで、心豊かに生きる「自己実現」が可能な「多様な人々が、自他をともに大切にするまち合志」を目指し、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度の運用を開始しました。
●パートナーシップとは
互いを人生のパートナーとし、日常の生活において、対等な立場で、相互に責任をもって協力すると約した2人の関係のことをいいます。
●ファミリーシップとは
パートナーシップにある者が、パートナーシップにある者の一方又は双方の未成年の子(実子又は養子をいう。以下同じ。)と生計が同一であり、愛情をもってその子を養育すると約した家族の関係のことをいいます。
※宣誓の対象者や手続きについて、詳しくは下記までお問い合わせください。
●問い合わせ先 総務課
電話:096-248-1112
ファックス:096-248-1196
戻る