12日(木)深夜に夏休みアンコールスペシャルを放送します!
「すべての子どもたちに“しあわせ”を!〜フォスタリング事業について〜」、「2050年ゼロカーボンをめざして!」、「水俣病をめぐる人権について」、「みんなで取り組もう!くまもとグリーン農業」、「6次産業化で“売れるもの”づくり!」以上7月と8月に放送した5話を、夏の30分アンコールスペシャルとして8月12日(木)深夜1時から再放送します。

「すべての子どもたちに“しあわせ”を!〜フォスタリング事業について〜」、「2050年ゼロカーボンをめざして!」、「水俣病をめぐる人権について」、「みんなで取り組もう!くまもとグリーン農業」、「6次産業化で“売れるもの”づくり!」以上7月と8月に放送した5話を、夏の30分アンコールスペシャルとして8月12日(木)深夜1時から再放送します。
『くまモンスマイルジャンプ!』は一週放送をお休みして
5月26日(水)に放送します。
内容は「くまもとあか牛」に続けと、オール熊本で取り組む「くまもと黒毛和牛」ブランド化に向けたプロジェクトを訪ねます。
次回の『くまモンスマイルジャンプ!』は5月12日(水)よる7時54分放送です!5日(水)は番組をお休みします。
2021年度の『くまモンスマイルジャンプ!』がいよいよ29日(木)から始まります。今年もくまモンと村上美香のコンビで熊本県の情報をお伝えします。
毎週水曜日よる7時54分の放送ですが、
第1回は木曜日のごご6時55分からの放送です。
また、第2回は5月12日(水)よる7時54分放送です。
みなさん、今年も『くまモンスマイルジャンプ!』をよろしくお願いします。
3月27日(土)15時24分から、「球磨川流域の緑の流域治水の推進と豪雨災害からの創造的復興」と題して、特別編30分スペシャルを放送します。球磨川流域に甚大な被害をもたらした令和2年7月豪雨について、復旧・復興に取り組む地域の今を伝えながら新たな治水の方向性「緑の流域治水」の詳細も紹介します。
12月29日(火)18時から、「未来へ〜阿蘇地域の創造的復興〜」と題して、年末特別編30分拡大スペシャルを放送します!テーマは阿蘇。8月にJR豊肥本線が全線開通、10月には国道57号北側復旧ルートが開通し、復興に向けて大きく前進した阿蘇地域を特集します。熊本地震から4年半、新しく生まれ変わろうとする阿蘇の魅力を紹介します。
番組では視聴者からスマイル写真を募集しています。
ご応募頂いた方には、抽選で番組特製図書カードをプレゼントします。
こちらの写真は4月29日にご紹介した
「輝く未来へJUMP!!」ZAIさんです。
第1回放送スタートに向けて準備中です。
また、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
番組では、視聴者の皆様の笑顔にあふれた写真を募集しています。ご応募いただいた方には抽選で番組特製図書カードをプレゼント!番組HPのトップページにある応募フォームからご応募できます。
くまモン スマイル ジャンプ!」は、
くまモンが、みんなのしあわせを願って各地を飛び回り、
視聴者の皆さんに県の取り組みをわかりやすく伝えながら、
熊本を笑顔に変えていこう!という番組です。
毎回、番組の最後には「スマイル」の写真を紹介し、笑顔をお届けします。
番組ナビゲーターは村上美香。リポーターはくまモンが担当します。
みんなみてね!