戦争の記憶

熊本の記憶を残したい 戦争を経験した人。戦争を語り継ぐ人。戦争を語り継がれた人。

探しています

郵送:〒860−8611 熊本市中央区山崎町30 RKKテレビ編成部「戦後80年。 私たちが知らない戦争」係メール:tv-hensei@rkk.jp

戦争の記憶

※証言やいただいた文章に基づいて記載

戦争は人を変えるのだと思った

熊本市 橋本さん(60代)

空襲の時、「グラマン戦闘機の操縦士が笑いながら撃っているのが見えた」その話を母から聞いた時、子ども...

もっと読む

あの日の映像がくっきりと残っている

熊本市 女性(80代)

熊本大空襲のあの日、私は4歳になったばかりでした。熊本市の白川の土手にたくさんの人が川の方に足...

もっと読む

川が燃えていた

熊本市 女性(80代)伝聞

当時6歳。今の熊本市中央区坪井で経験した空襲。防空壕に逃げようとしたが、「防空壕自体が燃えている」...

もっと読む

爆撃機の音がとにかく嫌だった

熊本市 本田さん(80代)

私の戦争の記憶です。終戦前の私が4歳のころ、(1945年)花岡山(熊本市)を越えて南の方から爆撃機...

もっと読む

焼夷弾が落ちるのが見えた

熊本市 女性(90代)

1945年7月1日の熊本空襲では、師範学校(熊本市)の寮にいた。「ヒューッ」という音を聞いて、第...

もっと読む

戦争の記録をつなぎたい

熊本市 中尾さん(50代)

祖父は、理髪師として活躍していたが、戦争で海軍に徴兵され、海防艦に乗っていたようだ。わずかな戦争の...

もっと読む

家の前が真っ赤に燃えていた

上益城郡 女性(70代)

約2年前に96歳で亡くなった母が、熊本大空襲の状況を書き留めていましたので、お送りします。【以下...

もっと読む

母上様にはお身体大切にとお伝えください

熊本市 中川さん(50代)

約4年前、両親が他界し、仏壇を整理していた際に出てきたハガキです。祖父の弟(当時19歳か20歳)...

もっと読む

戦争の悲惨さを実感

上益城郡 堀さん(50代)

40年ほど前。小学校の修学旅行で長崎県に行った。平和公園では、原爆の被害にあった瓦を探すことに。...

もっと読む

使われなかった300円

菊池市 佐藤さん(60代)

義母の実家に保管されていた戦争の資料です。日中戦争で台湾に派遣された義父。帰還した際に交付され...

もっと読む

©RKK2025