厚生労働省から女性活躍に関する取り組みの実績状況が
優良な企業に与えられる「えるぼし認定」を取得しました。
「えるぼし」は取り組みレベルに応じてレベル1から3に分かれておりRKKは最上位である「えるぼし認定(3段階目)」を取得し、採用、継続就業、労働時間等(働き方)、管理職比率、多彩なキャリアコースという5項目すべてにおいてその実績が認められました。
今後も多彩な人材育成を基本に、個性と能力が十分に発揮できる企業を目指してまいります。
✦ 女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出等を行った事業主のうち、
女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした事業主は、
都道府県労働局への申請により、厚生労働大臣の認定(えるぼし認定)を受けることができます。
✦ 認定を受けた事業主は、厚生労働大臣が定める認定マーク(愛称「えるぼし」)を商品や広告などに付すことができ、
女性活躍推進事業主であることをPRすることや優秀な人材の確保や企業イメージの向上等につながることが期待できます。
✦ 「えるぼし」の認定の段階は、「採用」、「継続就業」、「労働時間等の働き方」、
「管理職比率」、「多様なキャリアコース」の5項目の認定基準のうち
満たした数に応じて3段階あります。
✦ えるぼし(3段階目)の要件
「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の
5つの基準の全ての基準を満たし、その実績を「女性の活躍推進企業データベース」に毎年公表していること。