育児奮闘中の草野を癒やしてあげたい&清乃の餌やりワングランプリ!
時間限定!厳選“間借り”グルメ
猛暑日続く!熱帯夜も長く続く…
6月に記録的な暑さ!!猛暑続く…
女性の健康ブライト 6月29日(日)放送
両親学級(6/28放送)
6月28日『からふるプレゼント!』
統計史上最も早い梅雨明け!猛暑に
6月27日『住民が毎日見たくなる役場のホームページ”』
6月13日 特集『オシャレで独創的!町工場が作るオリジナル商品』
5月16日『放送のマスナガ キカイ研究所』
6月に梅雨明けの可能性も!?
6月20日『20年続く「社交ダンス」のパーティーに潜入!』
糸永有希の始球式に備えたい 2025
奥深い!ちゃんぽんの世界
女性の健康ブライト 6月22日(日)放送
女性の健康ブライト 6月29日(日)放送
両親学級(6/28放送)
6月27日『住民が毎日見たくなる役場のホームページ”』
6月13日 特集『オシャレで独創的!町工場が作るオリジナル商品』
5月16日『放送のマスナガ キカイ研究所』
6月20日『20年続く「社交ダンス」のパーティーに潜入!』
女性の健康ブライト 6月22日(日)放送
中高生妊娠相談(6/21放送)
女性の健康ブライト 6月15日(日)放送
どろんこ交流会 田植え(6/14放送)
女性の健康ブライト 6月8日(日)放送
妊娠中期の注意点(6/7放送)
6月7日『伝統技術を次世代へ!左官職人の訓練校へ潜入!』
6月7日『舞台「ママ、行ってきます ホステス・ジャパン」』
6月7日『開催中!やなせたかし展!』
6月7日『六月博多座大歌舞伎!』
7/3 18:15〜18:55
2020年7月の豪雨から5年。大きな被害を受けた人吉球磨地域では、復旧も進み、観光客も徐々に戻りつつある。その一方で、人材確保の面では課題となっている。人吉観光の目玉である「球磨川くだり」でも船頭の確保は急務だ。豪雨災害から5年の節目に、これまでの復旧の歩みや現状の課題、次の世代に残す取り組みについて取材した。
7/5 17:00〜17:30
長崎にあるテーマパークに世界で唯一というミッフィーのテーマエリアが誕生!アトラクションやカフェ、グッズなどカワイイが溢れる世界をたっぷりと。
月曜 ~ 金曜18:15~
土曜18:50~
第3日曜日 04:30~
日曜6:00~
日曜10:00~
日曜10:15~
日曜13:56~
日曜22:54~